旅券代行
◎旅券法改正・電子旅券制度の導入が始まりました(2008.11.25から施行)
主な注意点(2008/11/25以降、今までと変更になる所)→詳細はお近くの民団にお問い合わせ下さい。
- 全ての旅券申請は原則的に本人申請(代理申請不可)となりました。受領は申請時に伝えれば、代理でも可です。
- 申請から受領までに2~4週間はかかります。必要書類の取り寄せにも時間がかかりますので、予めご了承下さい。
- 申請書の記入は事前でも大丈夫ですが、サインだけは、窓口(担当者の目の前)で行って下さい。
事前にサインを書いた場合は、申請書を書き直さないといけません。
種類 | 処理期間(目安) | 手数料 | |
---|---|---|---|
団員 | 一般 | ||
旅券(新規・更新)代筆手数料 印紙代・同行(交通費含む) |
1ヶ月程度 | \15,000 | \15,000 |
申請書代筆のみ | \5,000 | \5,000 | |
単数旅券 | 2週間 | \10,000 | \10,000 |
旅行証明書(在日朝鮮人) | 2週間 | ||
紛失再発行 | 3週間 |
◎上記手数料は通常料金です。個々により、別途書類が必要になった場合等、追加料金を頂く場合があります。予めご了承下さい。
こんな事でお困りではありませんか?
- 戸籍簿の誕生日が間違っていたので、旅券の発給ができなかった。
- 戸籍簿の訂正が必要です。
戸籍の訂正には時間(2ヶ月以上)がかかりますが、渡韓の日程が決まっている場合、単数旅券の発行をしてもらいます。
家族関係登録簿
- 各種申請書は当民団事務所にあります。
- 日本語の書類は韓国語への翻訳が必要です。翻訳は別途1枚5千円です。(団員:2千円)
- 韓国の家族関係証明書などの取寄代行も行っています。
1部 2千円。(団員:千円) - フルネームの印鑑は1本¥1,200で作成致します。(作成には1週間程度かかります)
民団事務所で申請をされる場合は、『各必要書類』表の赤字部分のみ、ご用意下さい。
(翻訳、証明書の取り寄せはご要望頂ければ、上記金額で行います)
下記の他にも様々な申請を行っております。不明な点がございましたら、お気軽にご連絡下さい。
種類 | 処理期間(目安) | 手数料 | |
---|---|---|---|
団員 | 一般 | ||
証明書発給(※1) | 2週間程度 | \1,000 | \2,000 |
出生申告 | 2ヶ月程度 | \5,000 | \10,000 |
婚姻申告(韓国人夫婦) | 2ヶ月程度 | \5,000 | \10,000 |
婚姻申告(韓国人、日本人) | 2ヶ月程度 | \5,000 | \10,000 |
協議離婚(韓国人夫婦) | 3ヶ月以上(代理申請はできません) | ||
協議離婚(韓国人、日本人) | 2ヶ月程度 | \5,000 | \10,000 |
死亡申告 | 2ヶ月程度 | \5,000 | \10,000 |
戸籍訂正 | 2ヶ月程度 | \5,000 | \10,000 |
就籍申請 | 20週程度 | \5,000 | \10,000 |
(※1)証明書発給の証明書とは、家族関係証明書、基本証明書、婚姻証明書、入養関係証明書、親養子入養関係証明書、そして除籍謄本などです。
2008年1月より韓国の戸籍制度が廃止され、新たに家族関係登録制度ができました。今まで戸籍謄本で用が足りていましたが、それぞれの申請に必要な証明書が違っています。
※こんな事でお困りではありませんか?
- 子供の出生届けを、日本の市役所には届け出たが、韓国へはし忘れていた。
- 特にご夫婦のどちらかが日本籍だと、届出していない場合がありますが、後々の事を考えると、申請をお勧めします。
ビザ申請
種類 | 処理期間(目安) | 手数料 | |
---|---|---|---|
団員 | 一般 | ||
アメリカビザ | \28,000 | \30,000 |
- 海外旅行に行く時は、必ず韓国籍の方が必要なビザを、事前に確認して下さい。
戸籍簿翻訳(韓国語 ~ 日本語)
種類 | 処理期間(目安) | 手数料 | |
---|---|---|---|
団員 | 一般 | ||
A4サイズ | 2,3日(ご相談下さい) | \2,000 | \5,000 |
◎その他、各種申請を行っておりますので、お気軽にご相談下さい。(申請用紙一覧です)